キャリアリテラシーを全ての人に「選択できる人生を作る方法」

転職・就職相談を年間500人以上の相談に乗る男のブログ

個人の価値を高めるためには、会社選びが全てじゃない

f:id:nakatamint:20180217030411j:plain

皆さま、こんばんわ

 

本日「個人の価値を高めるためには」について話します。

 

前回、個人の価値を高めて、時間>金になるべきと話しました。

 

www.careerliteracy.jp

 

1:個人の価値とは?

 

しかし、個人の価値とは、一体何でしょうか?

ふわっとはわかりますが、どんな価値があるのかが曖昧で、それぞれ考え方が違うと思います。ここでは私が考える3つの価値を話したいと思います。

 

①スキル・経験といった実用性としての価値

一番イメージしやすい価値だと思います。履歴書や職務経歴書や面接で見て確認できる価値です。転職時の選考する場合にこの実用性としての価値を中心に判断される事が多いです。

 

②信頼、人脈のような社会的な価値

人とのつながりを持っている事も大きな価値です。たくさんの人とつながる事も価値になりますし、特定の分野でのスペシャリストなどの特別な人とのつながりも価値になります。起業を考えている人とかは人脈は大きな価値になるため意識してつながりを増やす努力をしたら良いと思います。

 

③共感や好感等を相手に伝える内面的な価値

伝えたい事を内容だけではなく、内面的な感情や想いも伝えられる価値です。この価値は非常に曖昧な価値ですが、昨今では対面での話だけではなく動画やブログ、SNS等でも内面的な価値を使う事ができるので必要なシーンが増えています。

 

この価値の分類は前回のブログでも話した佐藤航陽さんの「お金2.0」でも話が出てきていました。佐藤航陽さんも働く企業を選ぶ際、これらの自分の価値の最大化に繋がる環境を選ぶようにした方がいいと言っています。

私も全く同じ意見で、過去のブログでも話した、企業で安定する事は現代では企業の寿命が短いために難しく、個人がスキル・経験等の価値を高めて安定する事が大切だと話たと思います。

 

www.careerliteracy.jp

 

www.careerliteracy.jp

そして、この価値を高められた人が、以前話しをした「選択できる人」になるのだと感じています。

 

 

2:会社選びだけが個人の価値を高めるとは限らない

 

しかし、私が伝えたいのは、個人の価値を高めるためには、

会社選びをする事が絶対的な解決策にはならないと考えています。

 

もちろん、解決策の一つにはなると思います。しかし、人材会社や求人サイトは転職や就職をまるで唯一の解決策であるかのように話しますが、これは違うと思います。

 

転職や就職は今後どんどんリスクが少なくなってくると思いますが、現段階ではまだリスクが多く、レッテル社会の日本では転職回数や年齢などの履歴書から見える事でキャリアの選択を絞られたりしてしまいます。

 

我々、人材で事業をやっている人達にも問題があり、売上を意識すぎるあまり、皆さんのキャリアを軽視して転職を促す人達も多くいるのが事実です。大手だから中小だからというのはなく、どの規模の会社でもそういったスタンスの方達はいます。むしろ大手の方がそういう方が多いかもしれません。ネット上で転職エージェントのランキングなどもありますが、アフィリエイトの収益のみを狙った記事も多く、求職者と人材事業をやっている会社のキャリアリテラシーの差が大きいために起きていると思っています。

 

以前、話した中期視点で個人の価値を高める思考にならない限り、私は転職はするべきではないと思っています。よく転職相談にきた相談者に転職をやめた方がいいと話す時がありますが、それはどのように啓蒙しても短期視点から抜けられない方や現職でも十分、中期視点のキャリア設計できるからと判断して伝えています。

 

 

3:副業のススメ

f:id:nakatamint:20180217030228p:plain

中期視点が描けないのであれば、まずは副業で個人の価値を高める行動をして欲しいと思います。そのために20代の内はたくさん時間を投資して行動してください。

 

私から転職した方で、30代中盤で未経験の人材業界に内定した方がいましたが、この方は前職での人材の経験はほとんどなかったのですが、土日の時間を使って、人材関係の活動をしており、その活動が高く評価され、本来、未経験とこの年齢では難しい会社に見事転職する事ができました。

 

短期視点で、自問自答もせず転職や就職を中途半端にしてしまうと、個人の価値を高められないまま履歴書の経歴も傷がついてしまい、「選択できる人」とは程遠い世界が、あなたの30代の時に訪れます。

 

 

4:副業を長く続けるためには

 

しかし、副業も副業で時間の投資が必要になるため、苦しくなって続かない人が多いです。そうならないために、大事なのは何の副業をするかを下記の要素で決めていくと良いでしょう。

 

①儲かるという観点で考えない

副業するのだから儲けたいと考えるのは悪い事ではありませんが、そのために自身が全く興味がない副業をやっても長続きしません。特に20代の方は儲ける事が目的ではなく、副業を個人の価値を高めるための手段と考えていただきたいです。

 

②自分が1日中やっても苦にならない事

熱中できるという事がとても大事です。副業にはワークライフバランスという考えではなく、ワークアズライフという考えで副業とプライベートが一体化しているスタイルで考えて欲しいです。タイムマネジメントではなくストレスマネジメントを意識する事が大事になります。ストレスを感じない状態なら時間をどれだけ使っても辛くないので、休みの日に趣味に時間を使う感覚で取り組めます。

 

③場所を選ばない

本業をやっていると急な異動とか出張等があり、それで計画が破綻してしまう事があります。なので、なるべく場所が変わってもできる事やできる仕組みにして欲しいです。

 

④事務作業を極力しないようにする

せっかく熱中できる事でも、事務作業ばかりだとストレスが多くなります。

代行秘書等にお願いする等の工夫をして上手く調節してください。私は、独立した現在も続けているのですが、極力、メールでのやり取りがないように相談者とLINEやMesengerを使用する事によってメール作業を減らしていました。

 

特に①と②が大切になっており、その2点が満たせるのであれば、個人の価値を高める副業が続けられると思います。しかし、中期視点で考えた時にどうしても現職では難しいと思う場合には転職を検討する必要があります。

 

 今まではキャリアの私の考えを中心に話していましたが、次回からは実際に転職活動のノウハウやケーススタディの話もしながらお伝えしていきたいと思います。

 今回で第10弾となりました。絶対に10弾までは続けると思っていましたので、ここまでできたのは嬉しいです。皆さまからの暖かい言葉が非常に励みになっております。

引き続きよろしくお願いします。